
2020年もお世話になりました
こんにちは すぎなみき学園のTです 先日、すぎなみき学園では年末の恒例イベントである餅つきを実施しました! 今年は新型コロナウィルス感染症対策で職員で餅つきをして、利用者さんは少人数のグループに分かれて見学という形での実施となりました👀 見学している利用者さんたちから自然と「よいしょー、よいしょー」という声が出ていたのでお餅はつかなくても、雰囲気を楽しんでもらえたようで何より(*'ω'*) 先陣を切ってお餅をついたのは井上副施設長です 職員がつきあげたお餅は昼食で美味しくいただきましたよー✨ 写真は美味しそうなお餅を前にニッコニコな利用者さん。笑 その他ではコロナウィルスの影響で帰省が中止となったり、初詣の外出もできないので、施設内でも初詣ができるように立派な鳥居⛩が設置され、一足早く絵馬も飾り付けられました(*'ω'*) 職員、利用者さんの間で「前の鳥居よりクオリティが上がった」と評判です♪ 制作した女性スタッフ陣のセンスが光りますね💡✨ さて、今年は新型コロナウィルスの影響で生活様式が一変し、大変な一年になりましたが、試行錯誤しながらでは

すぎなみきタウン🎄クリスマス会🎄
こんにちは! すぎなみきタウンのMです。 タウンでは24日にGHとすぎなみキッズが、 今日25日にはみらいのきでクリスマス会が開かれました。 GHでは、チームごとに分かれてクリスマスツリーに飾りつけを行い 各チーム様々なツリーが完成しました! みなさん飾り付けるのに『ここじゃない!そこだよ!』と大盛り上がり✨ クリスマスソングを歌った後は、待ちに待ったサンタさんの登場! あわてんぼうのサンタクロースは、会場を通り過ぎようとしたため みなさんは大声でサンタさんの名前を呼びました! (みなさんマスクをきちんとしていたので大丈夫ですよ!) みなさん希望していたプレゼントがもらえたみたいで、とても嬉しそうでした♪ その後、サンタさんとツーショット撮影会がおこなわれました!(笑) すぎなみキッズのお友達もサンタさんから、クリスマスプレゼントをもらったり トナカイ探しゲームを行いました。 キッズのお友達はサンタさんのソリに興味津々で、乗せてほしい!とサンタさんにお願いしていました。 みらいのきのお友達の所にも、サンタさんが来てくれましたが ビックリして泣いて

すぎなみき学園クリスマス会🎄2020
こんにちは すぎなみき学園のTです 昨日はクリスマスイヴ、そして今日がクリスマスということですぎなみき学園ではクリスマス会が行われました🎄 新型コロナウィルスの感染予防をしながら「レクリエーションをやって、サンタが登場してみんなにプレゼントを配る」というところまでは例年通りの実施でしたが、 すぎなみき会利用者家族会より利用者さん一人一人にケーキがプレゼントされました🍰 新型コロナウィルスの影響で帰省や外出ができない利用者さんに家族会からの粋な計らいです👏 家族会の皆様、本当にありがとうございました✨ ちなみに、すぎなみき学園には歌を歌ったりやたら饒舌なKサンタと終始寡黙だったSサンタが来ましたよ🎅 ではまた👋
NIKKO-DON GRAND PRIX 🍚🏆
こんにちは すぎなみき会のTです 道の駅日光ニコニコ本陣にて開催されていた NIKKO-DON GRAND PRIX (日光丼グランプリ)にて カルフールキッチンからエントリーした「日光HIMITSU豚 あみやき丼」が2位に選出されましたよー🎊 日々業務に励んでいる職員の方、利用者の方のアイデアと努力が報われましたね(*'▽') 早速本日、商工会議所の方から直々に賞状をいただきました✨ エントリー店のラインナップはこちら NIKKO-DON(日光どん)~日光ご当地どんぶり~グランプリエントリー店 | NIKKO-DON(日光どん)グランプリ~日光ご当地どんぶり~ オフィシャルサイト (nikko-don.com) どの丼もおいしそうです(^^)/ ところで、カルフールや本陣カフェって名前はSNS等でお見掛けすることはあると思いますが、 ブログではどのような組織に所属して活動しているのかを周知できていなかったので改めて説明させていただきます💡 図?にすると 社会福祉法人すぎなみき会 多機能型福祉事業所みどりのき 就労継続支援B型 ・作業部門(す